名前(読み方)
いわて短角和牛(いわてたんかくわぎゅう)
牛の種類
日本短角種
育てる地域
岩手県内
(いわて牛普及推進協議会の会員牧場で育てる必要あり)
格付け等級
A2、B2以上
特徴
いわて短角和牛のいちばんの特徴は、和牛で一般的な黒毛和種ではなく日本短角種だということです。
日本短角種は黒毛和種よりも霜降りになりにくい代わりに、赤身がおいしいんです。噛みしめるほど肉の旨さが口に広がります。
また、通常の牛は人工授精で生産しますが、いわて短角和牛は自然交配。大きい牧場に雄牛と雌牛を放ち、牛同士が自然と妊娠するのを待つんです。
生まれてからも独特の育て方で、小さいうちは母親といっしょに牧場内で自由に過ごします。生まれてから出荷されるまでほとんどを牛舎内で過ごす牛も多いので、いわて短角和牛の育て方は珍しいんです。
自然な方法で生まれ、大自然の中で悠々と育つから、赤身の魅力が詰まったいわて短角和牛になるんでしょうね。
コメント