【黒毛和種】いちばん有名で多い霜降りの和牛

黒毛和種の特徴や代表的なブランド牛について解説する記事のアイキャッチ 牛の種類

特徴

黒毛和種はいちばん数が多い和牛です。

栄養価の高いエサを与えるなどの工夫をしたときに、どの和牛よりも霜降りになりやすいのが黒毛和種の魅力です。

一般的に「和牛は霜降りであるほどいい」という価値観が広まっているため、黒毛和種のお肉は高値で販売されやすい。育てた牛が高く売れないと農家も生活できないので、高く売れる黒毛和種は日本全国で育てられています。

味の特徴としては、とろけるような柔らかさ。黒毛和種はサシが入った霜降り肉になるので、口の中でとろけるような味わいになります。

はじめて黒毛和種のブランド牛を食べると、「あまりのとろける食感」と、「あとをひくほのかな甘み」に驚くことまちがいありませんよ。

一般的に育てられてる場所

日本全国

一般的な育て方

  • エサは、とうもろこしなどの穀物がメイン
  • 牛舎内で育てることが多い

黒毛和種の特徴である霜降りにくにするため、エサはカロリーが多い穀物(とうもろこしなど)を食べさせることが多いです。牧草だとカロリーが低いので、牛に脂肪がつかないんです。

また、運動をさせすぎると筋肉質(赤身のお肉)になってしまうため、牛舎内で育てることが多いです。

代表的なブランド牛

黒毛和種は日本でいちばん育てられている和牛の種類なので、ブランド牛のほとんどが黒毛和種です。松阪牛や神戸ビーフ(神戸牛)なんて、誰でも一度は聞いたことがありますよね。

ただ、「和牛=すべてが黒毛和種」ではありません。和牛には黒毛和種以外(褐毛和種、日本短角種、無角和種)もあるんですよ。

黒毛和種のブランド牛をもっと知りたい方は、「黒毛和種のブランド牛一覧」をご覧ください。

歴史・配合

もともと日本で育てていた黒牛に、外国から輸入されてきた牛(シンメンタール種やブラウンスイス種など)を交雑してできた種類の和牛です。

でも、黒毛和種の中でも兵庫県で育てられる「但馬牛(たじまうし)」はちがいます。

外国産の牛と交雑することなく、但馬牛同士で交雑したので純血なんです。

但馬牛には「田尻号(たじりごう)」という有名な牛がいたり、日本三大和牛のもとになっていたり、黒毛和種を語る上では欠かすことのできない存在です。

コメント

  1. […] 黒毛和種 […]

  2. […] 肉牛の種類としては、黒毛和種や褐毛和種、日本短角種、無角和種のような和牛があります。他にも、アンガス種のような海外産の牛もいます。 […]

  3. […] […]

  4. […] 黒毛和種の和牛はサシがきれいに入った霜降り肉になりますが、栄養価の高いエサを食べさせるおかげなんですよ。 […]

  5. […] 黒毛和種は日本各地で育てられている和牛ですが、多くの場合は海外産の牛の血が混ざっており、昔から日本国内にいた純血の牛ではありません。 […]

タイトルとURLをコピーしました